tarobee8のブログ(戯言)

PC版ではこのページの右下に年月別のアーカイブのリンクがあります。スマートフォンでPC版を見るには1番下にPC版と書いてありますので、ブラウザー別の設定方法を参照ください。

リフォーム

1階の貸家は原状回復工事では古くて最新の賃貸住宅には敵わないので、思い切って最新の住宅に負けないようにリフォームする事にして、今はリフォームの真っ最中だ。
退去した人のお父様より異議があり、退去者負担分を減額した。実家も引っ越し先も近所で、この際は細かい事を言ってトラブルになるよりもスッキリとした形で手を打った。
スタート早々にケチが付いてはいけない。
リフォーム代とシロアアリの駆除剤の散布(シロアリが食った痕跡があるだけで、今いるかどうかはこの時期は不明なので、シロアリが来ないように予防の意味も兼ねて)と併せて推定132万円。
それに浴室のガス乾燥機とガス給湯器も交換をする(最近は半導体不足で発注してから3週間~2か月待ちなので、15年経過しているので、故障前に交換する)のに50万円から60万円くらいかかる。
それに自宅のある2階の浴室の浴槽と故障しているガス湯沸かし器を撤去して、ガス給湯器の換気口の穴を塞いで、タイルに損傷がもしあれば、修理して、床を奇麗に掃除してユニットバスに換装する。これに60万円くらいかかる。
もの凄い出費だが、これも家を長持ちさせるためと、1階の貸家をお金のなる家にするためだ。ケチっていてはますます赤字になるだけ。黒字にするための投資だとケチらない。
昨日は雨上がりの夕方に洗面所の洗面台と化粧台のセットを交換に来た。昨日は一粒万倍日と寅の人天赦日の3つが重なる大幸運の日だった。暗くなってから入ってみると、だいぶん
工事は進んでいる。洗面台と化粧台はセットにあんっているが、化粧台の方が前よりも幅が広い。洗面台も同じ幅だ。
最近の洗濯機は多きのが多いのでと洗面台の幅65cmの処を60cmにする予定だったが、結局は65cmだった。でも我が家のも同じ幅で、7Kgの洗濯物が洗える洗濯機が楽に入っているので
まあいいか。ただし、化粧台も同じ幅なので、窓が少し隠れる。
電気は200V 40A にするので、100V 80A 相当になる。エアコン用のコンセントも造設してもらった。壁紙も張り直してある。南西の床も頑丈な床板に換装してある。
また退去者が残して行った光ファイバーのケーブルがあり、NTT光で、入居者が自分の都合のいい会社の契約してもらい、Wi-FiもしくはWi-fiルーターを取り付けてもらうようにしている。
まだ、トイレと浴室の工事がまだだ。玄関のチャイムをモニター式のインターフォンにしてもらう工事が残っている。その他細かい工事が今からだ。
1階の貸家は後25年間は賃借人が入れ替わり立ち代わり常にいるような状態になるようにする。
また自宅の2階の南の部屋の畳が問題だ。数か所破れているが、重たい家具がいっぱいあって、スペースの関係で移動が困難で畳の張替はまだ後になる。
今は断捨離中で不要な荷物はどんどん感謝して処分しているが、大きな家具は中身を全部処分しないと、家具自体の交換もままならない。買う時にもう少し背の低いのを買うべきだった。または上下分割式のにすべきだった。
家の家相は申し分ないのだが、改善すべき箇所が数か所ある。