前々から言っていますが、トランプのいう事は「消費税を廃止すれば、それだけでいい」という意味だったんですよ。
消費税という経団連からの政治献金というキックバック欲しさに、80兆円をアメリカに
貢いだ。しかも「手付金」ですよ。これからまだ揺すられて搾り盗られる可能性も
あります。最初から、消費税は廃止しますと言えば良かっただけなんですが。
ポスト
新しいポストを表示
会話
あなたがリポストしました
カシミール88
@kashmir88ks
【関税合意の隠された実態】
石破総理は日本企業による投資だと言ったが
ラトニック商務長官は
資金提供者は日本企業ではない、誰でもいいと
日本は銀行家であって運営者ではないと明言
そして仮に日本企業による投資だとしても
国際協力銀行(JBIC)による融資
日本貿易保険(NEXI)による保証を活用すると説明
しかしJBICは年間最大でも2兆円未満の融資実績しかなく
主な財源は郵便貯金や厚生年金、国民年金などを原資とする財政投融資からの借り入れ
またNEXIで資金調達が困難な場合には
政府が必要な財政上の措置を講ずることとされている
10%のリターンしかないのに
日本は15%の関税を80兆円で買い
その莫大な資金は本来我々の財産なのである
【関税合意の隠された実態】
— カシミール88 (@kashmir88ks) 2025年7月25日
石破総理は日本企業による投資だと言ったが
ラトニック商務長官は
資金提供者は日本企業ではない、誰でもいいと
日本は銀行家であって運営者ではないと明言
そして仮に日本企業による投資だとしても
国際協力銀行(JBIC)による融資… pic.twitter.com/1yVIBNeMVv
午前1:02 · 2025年7月26日
·
66.2万
件の表示
この合意内容は、売国ですね。
石破首相は、経済面でも売国、政治面では、80年談話で更なる売国的な内容を発表するのでしょう。
今トランプ政権は米国内で、反トランプ陣営やマスコミに名誉毀損訴訟を連発していて、支持率は高いが苦境だと言っていい。 ラトニックの発言はポジショントークと思う。 WHのFactsheetがすべて。条約にしていないのは両国が都合がいいように言っていいという事。だから今後また再燃する。
ラトニック商務長官は自分の言葉で話している、
一方で石破総理は全部読んでいる、
これは中身を理解していない証拠ですね
ほらほら、ラトニック長官が本当の事を喋っている。80兆円が民間企業なんてアメリカはバカじゃないからそんな当てにならない事を信用する訳ないだろ。政府系金融機関からの融資に間違いないさ。高市さんに不平等口約束を再交渉してもらうしかない
国賊だな
過半数割れで正解!ただ野党が不信任案を出せば良いのに
あれー?立憲渋ってるのなんでかな?国賊かー?
これ、
誰の承認も無く勝手に決めているの?
売国の極みだね。
為政者の越権行為や背任を規制する法律は無いの?
あるなら総理から引き摺り下ろしたあとに刑事犯として逮捕して、正規の手続きに基づかないとして反古にしましょう。
合意文書も交わしていないらしいし。
これはとんでもない合意だ‼️
驚いている。
国民の財産、資産を著しく毀損する恐れが大いにある。
勝手にこんなことをするな。
徹底的に国会で追求してほしい。
そもそも、投資先はアメリカが判断するって合意だとしたら・・・
アメリカは、本来は公金投入して赤字ででもやらなくちゃいけない事業にどんどん投資しまくって全部焦げ付かせれば、80兆丸儲け
毎年5%の利益22年出すより、一瞬で破綻させた方が美味しいんです
何でこんなアホな合意をよくやった!的な感じで褒める人やメディアが多いんでしょうか?
ましてや、明確な合意文書が無いって...新入社員でも違和感を感じるレベルじゃないですか?