tarobee8のブログ(戯言)

PC版ではこのページの右下に年月別のアーカイブのリンクがあります。スマートフォンでPC版を見るには1番下にPC版と書いてありますので、ブラウザー別の設定方法を参照ください。

日本は帰化人政府にいいようにあしらわれています

 

ナイジェリアは治安が非常に悪い国です。クルド人の比ではないようです。

日本政府は非日本人だから、日本と日本人を破壊するのが使命の反日売国奴です。

帰化人に日本はいいようにあしらわれています。

 

「ナイジェリアの王族知り合いですが、イギリス王族やヒラリーなんかと繋がっていてDSですよね。
ボコハラムの少女誘拐も人身売買や臓器売買用の赤ちゃん工場じゃないかと思いますし、SNS詐欺やハッカーもナイジェリアが国家ぐるみでやっていますよ。
ナイジェリアはSNS犯罪を大学で教えると聞いたこともあります。
USAID機能を日本政府が引き継いだのかもしれませんね。」
とコメントされています。

 

木村 正治さんの投稿より
19時間
 ·
先程、千葉県木更津市に怒りの電話を
入れました。
私が話した部署はオーガニックシティ推進課。
日本人はお花畑だから認識が甘い、
現地で報道されている意味合いとあなた達が
考えているイメージとが乖離し過ぎだ、
何故わざわざ治安が悪いナイジェリアを受け入れるのか、
日本人の大多数は移民推進に反対だ、
日本人の大多数は治安悪化を懸念している、
外務省もナイジェリアは危険だから旅行や渡航
控えるようにと発表している、
そのようなナイジェリアを何故招き入れるのか、
と意見を伝えました。
木更津市は何を考えているのか、と単刀直入に
言いました。
担当部署の返事は
「ホームタウン構想について相手側と我々が
考えていた内容とに大きな隔たりや相違があり
我々も驚いています。」
木更津市市長も近いうちに声明を出す予定です。」
「相手側に改めて考え方をきちんと説明するように
申し入れました。」
との事です。
私は担当部署に対して、早々に木更津市として
「当初木更津市が想定していた内容と違う内容を
相手国側が考えている事が分かり問題だ」
という趣旨の発表を木更津市として行って欲しい
と伝えました。
木更津市として市長名や担当部署名で
何らかの説明や発表がなされると思います。
日本人は甘い。
国際交流だとか友好、多文化共生だと唱えられたら
すぐに頭がお花畑になり舞い上がり、お人好しに
善意で考えてしまう。
そもそもナイジェリアみたいな治安が悪く
外務省ですら渡航や旅行を避けるようにと発表
しているナイジェリアをなぜ受け入れるという
発想になったのか。
甘っちょろい。
日本人が求めてもいない国際交流先などを
わざわざ招き入れるな。
考え方が甘い。
被害者やトラブルが生じてからでは遅い。
地球は既に多文化共生の状態です。
アフリカ文化はアフリカにて存在しています。
ナイジェリアの方々がわざわざ日本文化の
日本に定住する為に訪れる必要はありません。
いや、訪れないで欲しい。
ナイジェリア人はナイジェリアにて暮らしてください。
とにかく政治家や関係団体の皆様、
余計なお世話をしないでくれ。
余計な事をするな。
下手な考え休むに似たり。
過ぎたるは及ばざるが如し。
むしろ何もしないでいてくれるほうが日本人
の邪魔にならずに済む。
木更津市は余計な事をしないで欲しい。