2023-02-19 帯状疱疹で皮膚科に受診したら なるほど 帯状疱疹で皮膚科へ受診したら・・・。 ツイート 新しいツイートを表示 会話 肛門科女医 みのり先生 @koumonka_doctor · 2月16日 一度削除されていた新潟大学名誉教授 岡田正彦先生の解説動画とホームページ。復活して今は全部観られるようになっています。是非今のうちに観て下さい! ameblo.jp みのり先生:コロナワクチンの仕組みとその問題点 コロナワクチン接種が始まった2021年2月。 医療従事者先行接種として医療従事者のみ2月から始まりました。 その時にmRNAワクチンと今までのワクチンと、何が… 23 952 2,625 10.6万 わんわん @mayuaya0205 · 20時間 返信先: @koumonka_doctor さん 私は最初の頃にmRNAがどういうものなのか知りたくて色々検索して岡田先生の動画にたどり着きました。色々見ましたが岡田先生の動画が一番分かりやすかった。もともと慎重派でしたが、この動画を見て「打たない方が良い」と判断しました 1 1 20 954 肛門科女医 みのり先生さんがリツイートしました わんわん @mayuaya0205 返信先: @mayuaya0205 さん, @koumonka_doctor さん ちなみに先日体にできた湿疹がなかなか治らず、帯状疱疹だと嫌だな~と思って久々に皮膚科に行ったのですが、先生に「帯状疱疹が流行ってるって聞いたので」と言ったらさらっと「ワクチンでね」と言われました。さらに「打ってないから」と言うと「じゃあそっちは心配ないね」と言われました 午後1:16 · 2023年2月17日· 5,445 件の表示
肛門科女医 みのり先生 @koumonka_doctor · 2月16日 一度削除されていた新潟大学名誉教授 岡田正彦先生の解説動画とホームページ。復活して今は全部観られるようになっています。是非今のうちに観て下さい! ameblo.jp みのり先生:コロナワクチンの仕組みとその問題点 コロナワクチン接種が始まった2021年2月。 医療従事者先行接種として医療従事者のみ2月から始まりました。 その時にmRNAワクチンと今までのワクチンと、何が… 23 952 2,625 10.6万
わんわん @mayuaya0205 · 20時間 返信先: @koumonka_doctor さん 私は最初の頃にmRNAがどういうものなのか知りたくて色々検索して岡田先生の動画にたどり着きました。色々見ましたが岡田先生の動画が一番分かりやすかった。もともと慎重派でしたが、この動画を見て「打たない方が良い」と判断しました 1 1 20 954
肛門科女医 みのり先生さんがリツイートしました わんわん @mayuaya0205 返信先: @mayuaya0205 さん, @koumonka_doctor さん ちなみに先日体にできた湿疹がなかなか治らず、帯状疱疹だと嫌だな~と思って久々に皮膚科に行ったのですが、先生に「帯状疱疹が流行ってるって聞いたので」と言ったらさらっと「ワクチンでね」と言われました。さらに「打ってないから」と言うと「じゃあそっちは心配ないね」と言われました 午後1:16 · 2023年2月17日· 5,445 件の表示