私も全く同じ考えです。
今の日本はハッキリ言って狂っています。学術者も幼稚園児以下のレベルです。
低学歴や目立たない仕事をしている人の方が本当に賢い人が多いのですが、
誹謗中傷されて世に出てこれない仕組みになっています。
全部解体してゼロから再構築する必要があります。
小川 榮太郎さんのフェイスブック投稿より
4時間 ·
今、日本の文明は、少なくとも一度ほとんど終ってしまった。昭和末期文化人、学術経験者と今の顔ぶれを並べればわかる。これを万葉時代までずっとスライドしてみて、今ほど水準以下のトンデモな事態になった事は歴史上ない。これをどうするかと言ったって平成幕開けですでにこの事態を予見し、書いて警告していた私には情けない絶望しかないが、それでも焼野原に苗木を植える作業をやっているし、奇跡の復興を信じている。教育の抜本再生も資金があれば即私がプロデュースし始めたい。
もう一つは、日本国の政治的ななし崩しの終焉。これも安倍時代に、私は散々講演、原稿で言ってきた事。今の日本は安倍さんに下駄を履かせてもらって統治の安定を見ているだけで、内実は一億総ガキ国家化へまっしぐら。民主党が学級会と揶揄され続けたが、むしろ、もはや日本国民が学級会化の真只中。このまま続けば確実に難破する。
それを防げるかも資力次第だが、私が平和研で目論もうとしているのが日本版常識の革命。これは安倍氏との最後の面会で話したこと。日本はもう立法革命というレベルで国家変革を図らないと持たないと。安倍さんは厳しい顔をして一言も発しなかった。本気で受け止めた場合の特徴。賛同も反対も決して言わない。第三次となれば……と思うが、致し方ない。そうこうしてたらトランプ氏が「立法」をすっ飛ばして大統領令で革命を始めた。同じ趣旨。
こちらは大統領どころか明日も知れぬ浪人文士だが、安倍氏の応援を信じて、これから孤絶の難路に挑む。平和研に応援頼みます。